てがきーの

手書きな大好きな主婦のブログ。ノートとペンがあれば幸せ。スケッチや塗り絵が大好き。

『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル!くくり猿いっぱい塗ってみた

『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル!くくり猿いっぱい塗ってみた

大人の塗り絵プレミアムシリーズの『着物姿の乙女たち』より「水玉」のページを塗りました。

京都の八坂庚申堂がモデルで、私も行ったことがあるお寺です。
たくさん吊られているカラフルな丸いものが「くくり猿」と言われるモノで、ここに願いごとを書いて奉納するようになっています。

実際に行ったときの写真を見ながら、色を参考に塗ってみました。

『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル

この塗り絵本を買うきっかけになったのが、この「水玉」とタイトルがあるページです。

いっぱいのくくり猿を塗るのは大変そう~と思っていましたが、塗りはじめると楽しくなってきました。

くくり猿だけを一気に塗ることにしました。

プリズマカラーを使いましたが、私は、この塗り絵本の祇では少し塗りにくいかな、と感じています。

薄い色でなじませようとしたけど、ちょっとポツポツ感が残ってしまいました。
プリズマカラーの紹介記事はこちら。

ちなみに、ホルベインの色鉛筆でも同じような感じでした。

くくり猿の色には、白地に模様の柄もあるんですね。
それっぽく塗ってみました。

後ろの方の、お堂の中のくくり猿は暗めにしています。

葉っぱは青紅葉にして、女性を塗り始めます。

着物は地の色を、きれいめグリーンにしました。

完成!

背景も塗ったらできあがりです。

着物の柄の白い部分は塗らずに残していますが、白ペンで線を消したりもしてみました。

『着物姿の乙女たち』より「水玉」は八坂庚申堂がモデル!くくり猿いっぱい塗ってみた

頑張って塗ったー!!って感じです。
着物は難しいけど、達成感もあります。

使った塗り絵本は『着物姿の乙女たち』。
中身紹介はこちら。

今度、この中から違うページを塗るときは、無印良品か三菱の色鉛筆を使ってみようかと思っています。

着物柄は塗るのに気合いがいるので、先になりそうですが・・・。

では、また。(^_^)/

にほんブログ村 その他趣味ブログ 折り紙・塗り絵・お絵かきへにほんブログ村 その他趣味ブログへ