私がはじめて買った塗り絵の一つが大人の塗り絵シリーズの「美しい仏画」。
お手本となる原画見本がついていますが、色鉛筆とパステルを使っていると書かれています。
私はパステルを使ったことがないのですが、同じように塗り絵をされている方のブログを拝見していたら、ダイソーでパステルを売っていると知りました。
そして、ダイソーでも、小さいダイソーでは見かけなくて、たまたま行った大きなダイソーで売っていたので買っておいたのです。
基本色の18色と補助食+蛍光色が入った18色入りがあります。
購入したものの、どうやって使うのかいまいちわからず、そのままだったのですが、
はてなブログで読者登録をさせていただいている、どーなんさん(id:donaneight)が、パステルを使われていて、どうやって使われているのか聞いてみたら教えてくれました。
それで、何となくイメージが湧き、パステルを使ってみることにしました。
背景にパステルを使って、あとは色鉛筆で仕上げた「美しい仏画編」より弥勒菩薩さまの塗り絵です。
めちゃめちゃ、楽しかったです。
パステル最高!(≧∇≦)/
大人の塗り絵シリーズ「美しい仏画編」より弥勒菩薩さまのぬりえ
と説明書きにあります。
イメージしたのはクリムトの絵画
私は、弥勒菩薩さまをの配色を、グスタフ・クリムトの作品である《エミーリエ・フレーゲの肖像》の イメージで塗ってみたいと思ったのです。
ダイソーパステルを使って背景を塗る
今回は、ダイソーパステルの補助食+蛍光色の方を使います。
別の紙にカッターでパステルを削り、ティッシュで混ぜながら塗っていきました。
背景の上の方は、ブルーバイオレットとディープグリーンにダークブロンズ。
下の方は、グリーンとブラウンオリーブ。
こんな感じで塗れました。
パステルめっちゃ楽しいんですけどー。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
このあと、もうちょっとまた足したりしましたが、パステルってすごいんですね!
はじめて使ってみて感動でした。
他のちゃんとした?パステルだともっとすごいんだろうか、と思ったりもしましたがどうなんでしょう。
でも、ダイソーのパステルでも十分きれいに塗れます。
色鉛筆で塗っていく
あとは、クリムトの絵を参考にしながら、色鉛筆で塗っていきます。
使った色鉛筆は、三菱色鉛筆No.888です。
パステルを塗っている部分にも色を重ねていきます。
今回、ゴールドもよく使いました。
背景の模様にはゴールド、オーカー、ブラウンを使い
羽衣にはエメラルドグリーンにブルーグリーンにレモン。
No.888の色鉛筆にはきれいなパステル系のカラーがあります。
羽衣は肩からつながっていると思われるが、ここは違う色にしてしまった。(許してください)
ライラック、ラベンダー、ストーングレーで。
弥勒菩薩さまの塗り絵の完成
凛々しくも優しさを感じる仏さまになったでしょうか。
腰から下の衣も、肖像画のエミーリエのドレスの色合いを参考にしました。
自分で塗っておいて何ですが、見惚れてしまう弥勒菩薩さまになりました。(*^▽^*)
仕上がったら、フィキサチフ(定着剤)で色落ちしないようにしておきます。
まとめ
弥勒菩薩さまの塗り絵は、大人の塗り絵シリーズの「美しい仏画編」 に入っています。
切り取れるので、私は画板にはさんで塗りました。
完成したら、額に入れて飾ることもできます。
「美しい仏画編」の仏さまの塗り絵も、弥勒菩薩さまで5枚目です。
塗り方もはじめに比べるとマシになってきたかなーと思います。
はじめてパステルを使ったけど、ハマってしまいそう~。
だから、違う塗り絵にも使っています。
背景だけでなく、いろいろな塗り方ができそうです。
また、紹介したいと思います。
他のパステルも一度は使ってみたいかも。^^
ありがとうございます。