だんだん、塗り絵をする時間が増えてきました。
ちょっと急ぎ足で塗ってしまったっぽいところもありますが、
大人の塗り絵「美しい仏画編」 の如意輪観音菩薩さまが完成しました。
如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)さまをどうやって塗っていったかと、完成した塗り絵を紹介します。
大人の塗り絵「美しい仏画編」如意輪観音菩薩さま
お手本の原画を見ながら、 同じ色合いで塗ることにしました。
物憂げなポーズが特徴的な如意輪観音菩薩は、手に持った「如意宝珠」と「法輪」で人々に財や健康を授けてくださいます。ちなみに仏さまの首の三本の皺(しわ)は、悟りに至るまでの3つの過程を表すとされていますので、忘れずに書いて下さい。
と説明されています。
首の三本のシワのこと初めて知ったよ。
今回は、まず背景を水彩絵の具で塗ってからはじめることにしました。
光背や台座の外側の部分まで、黄色とオレンジを混ぜた薄い絵具で塗りました。
そのまわりも、ピンクや紫色で塗るのですが、これがうまくグラデーションにならず・・・とりあえず、進めます。
また、今回は、肌の色も水彩絵の具で塗ってみることにしました。
最後に色鉛筆で手直しすればいいかなと思いながら、影の部分も入れて。
あとは色鉛筆を塗り、もう一度背景のまわりに水彩絵の具で色を付けて完成させました。
如意輪観音菩薩さまの塗り絵が完成
とても鮮やかな色の如意輪観音菩薩さまの塗り絵が完成しました。
微妙な色の調節が難しいのですが、楽しいです。
すごく集中できて頭も使っているのに、リラックス効果も感じられます。
ただ、右手が腱鞘炎になりそう・・・。(¯―¯٥)
色鉛筆は無印良品の色鉛筆
水彩絵の具は、ホルベインの固形透明水彩絵の具、ケーキカラー。
おわりに
大人の塗り絵シリーズの「美しい仏画編」より如意輪観音菩薩の塗り絵を紹介しました。
今回の塗り絵は、塗りはじめて3日で仕上げてしまいました。
お昼間もあいている時間に塗り絵をして、夜の寝る前にも1~2時間くらい塗り絵をしています。
塗りはじめると楽しくて、もうちょっともうちょっと、とやめれません。(*^^*)
続いて次の仏さまも塗る予定ですが、いろいろな図案の塗り絵を塗ってみたくて、他の塗り絵に手を付けてしまいました。
また、紹介したいと思います。
大人の塗り絵「美しい仏画編」の十一面観音さまの完成はこちら。
ありがとうございます。